サイトへ戻る
サイトへ戻る

ハイドンと青い海♪

先週の金曜日のコンサートでハイドンの交響曲 No6,No7,No8を演奏しました♪♪

ハイドンは104の交響曲を作曲しています!!

その中のNo6-8はハンガリーにあるエステルハージ城に就職した副学長時代に作曲されました。

私はハンガリーに5年住んでいましたが、ブダペストから離れてるためこのお城は訪れていません。。。

毎回この交響曲を弾くと行っておけば良かったーと思うので

次回、ハンガリーの国境が開いたら行こうかなーー!

 

なぜこの交響曲を三曲続けて演奏したかというと

No6(朝)No7(昼)No8(晩)と題名がついており3部構成となってるからなのです!爽やかな曲調は弾いてると気分が良くなりますね〜

 

そしてエステルハージ城を訪れた際にはハイドンと名付けられたワインを購入したいなーと思っています!(エステルハージ家は17世紀からぶどう栽培とワイン醸造を手掛けていて現在も生産を続けています)。

 

前へ
ドヴォルザークの弦楽セレナーデ
次へ
弦楽セレナーデ♪
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
Create a site with
This website is built with Strikingly.
Create yours today!

This website is built with Strikingly.

Create your FREE website today!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。